2008年11月30日
月の沈むとき
こんにちは!今日も邁進^^ささぽんです。
(掲載している写真をクリックすることで大きいサイズの写真が表示されます。)
*****************************

心がいちばん静かになる時間。
月とともに明るく輝く星は、木星と金星。

空が澄んでおり、ちょうど用事も済んだので夕陽を眺めに行きました。
日没の時間もだいぶ早くなり、太陽もかなり南に沈むようになった。

夕陽の沈んだあとの西の空には、細い月が浮かんでいた。

西の地平線に近づいていく。

細い月も太陽を追いかけて沈んだ。
明日から12月。今年も残り1か月ですね。
*****************************
【高校時代に記した言葉】
「時は人を置き去りにはしない」 (1996.12. 1)
楽しく笑顔があふれ、時の経つのがとても速いなと感じる人も、
つらくかなしいことがあって、時間よ止まってしまえと思う人も、
時は分け隔てなく未来へと連れていく。。。
明日からまた仕事かぁ(>~<)
※高校時代に記した言葉とは
ささぽんは高校時代、日々感じたことを短い文として記していました。3000ほどある言葉の中から、
自分が今一度確認するために、ささぽんのブログを見てくださる方に一つでも何かお役に立てるために、
ひっぱり出していこうと思います。
*****************************
【予告】
詳細は近日発表^^

(掲載している写真をクリックすることで大きいサイズの写真が表示されます。)
*****************************

心がいちばん静かになる時間。
月とともに明るく輝く星は、木星と金星。

空が澄んでおり、ちょうど用事も済んだので夕陽を眺めに行きました。
日没の時間もだいぶ早くなり、太陽もかなり南に沈むようになった。

夕陽の沈んだあとの西の空には、細い月が浮かんでいた。

西の地平線に近づいていく。

細い月も太陽を追いかけて沈んだ。
明日から12月。今年も残り1か月ですね。
*****************************
【高校時代に記した言葉】
「時は人を置き去りにはしない」 (1996.12. 1)
楽しく笑顔があふれ、時の経つのがとても速いなと感じる人も、
つらくかなしいことがあって、時間よ止まってしまえと思う人も、
時は分け隔てなく未来へと連れていく。。。
明日からまた仕事かぁ(>~<)
※高校時代に記した言葉とは
ささぽんは高校時代、日々感じたことを短い文として記していました。3000ほどある言葉の中から、
自分が今一度確認するために、ささぽんのブログを見てくださる方に一つでも何かお役に立てるために、
ひっぱり出していこうと思います。
*****************************
【予告】
詳細は近日発表^^

2008年11月30日
小悪魔発見w
こんにちは!今日も邁進^^ささぽんです。
(掲載している写真をクリックすることで大きいサイズの写真が表示されます。)
*****************************

魔除けにどうでしょうw
このところ惑い子のささぽん。
魔を振り払って、ささぽんのもとへ、光よ、射してほしい。。。

*****************************
【高校時代に記した言葉】
「必ずその夢が叶うと、保証された道はない」 (1996.11.24)
夢を叶える道は人それぞれ。夢が絶対に叶うという道を探し続けるのではなく、
いつかリスクを負ってでも、自分の道を進むことをしないと、夢を叶えることはできない
と感じた。
自分の世代は、不条理ということを知らず、何か絶対的なものがあると植え付けられた気がする。
※高校時代に記した言葉とは
ささぽんは高校時代、日々感じたことを短い文として記していました。3000ほどある言葉の中から、
自分が今一度確認するために、ささぽんのブログを見てくださる方に一つでも何かお役に立てるために、
ひっぱり出していこうと思います。
*****************************
【予告】
詳細は近日発表^^

(掲載している写真をクリックすることで大きいサイズの写真が表示されます。)
*****************************

魔除けにどうでしょうw
このところ惑い子のささぽん。
魔を振り払って、ささぽんのもとへ、光よ、射してほしい。。。

*****************************
【高校時代に記した言葉】
「必ずその夢が叶うと、保証された道はない」 (1996.11.24)
夢を叶える道は人それぞれ。夢が絶対に叶うという道を探し続けるのではなく、
いつかリスクを負ってでも、自分の道を進むことをしないと、夢を叶えることはできない
と感じた。
自分の世代は、不条理ということを知らず、何か絶対的なものがあると植え付けられた気がする。
※高校時代に記した言葉とは
ささぽんは高校時代、日々感じたことを短い文として記していました。3000ほどある言葉の中から、
自分が今一度確認するために、ささぽんのブログを見てくださる方に一つでも何かお役に立てるために、
ひっぱり出していこうと思います。
*****************************
【予告】
詳細は近日発表^^
