2008年11月10日
火星テラフォーミング
こんにちは!今日も邁進^^ささぽんです。
(掲載している写真をクリックすることで大きいサイズの写真が表示されます。)
*****************************

これは、宇宙歴2520年1月35日に、木星の友人宅へ遊びに行く途中で撮影した火星。
昨年から移住が始まって来年には5億人が生活する星になるらしい^^
おちついたらささぽんもオリンポス登山に行ってみよっかな
とか言ってますが
大学時代にお遊びで作った火星のCG。
火星のテラフォーミングの過程をアニメーションにしたものの一部です。
アニメーションはこんな感じ
かれこれ6年くらいになるのかな?
当時、Celeron 500MHzのパソコンで68時間くらい演算させて作りました。
先日出土したので、掲載。
テラフォーミングというのは、他の星を地球と同じ環境にするという意味。
火星は、現在は赤く乾いた星ですが、気温を上げて水を生成することで、地球と同じ環境にし、人類が移住できる星にするという考えもあるのです。
夢があるような、火星に対する環境破壊のような話ですが^^
(掲載している写真をクリックすることで大きいサイズの写真が表示されます。)
*****************************

これは、宇宙歴2520年1月35日に、木星の友人宅へ遊びに行く途中で撮影した火星。
昨年から移住が始まって来年には5億人が生活する星になるらしい^^
おちついたらささぽんもオリンポス登山に行ってみよっかな
とか言ってますが

大学時代にお遊びで作った火星のCG。
火星のテラフォーミングの過程をアニメーションにしたものの一部です。
アニメーションはこんな感じ
かれこれ6年くらいになるのかな?
当時、Celeron 500MHzのパソコンで68時間くらい演算させて作りました。
先日出土したので、掲載。
テラフォーミングというのは、他の星を地球と同じ環境にするという意味。
火星は、現在は赤く乾いた星ですが、気温を上げて水を生成することで、地球と同じ環境にし、人類が移住できる星にするという考えもあるのです。
夢があるような、火星に対する環境破壊のような話ですが^^