2009年11月03日
2009年11月03日
ハレアカラの星空
ハワイのマウイ島にあるハレアカラ国立公園に行ってきました。
標高3000mでのスターゲイジング。
月明かりに邪魔されつつも、きれいな天の川を見ることができました。
ハレアカラの天文台と天の川。

駐車場にバスを止めて、ツアー客みんなで星空を観察です。

こんな場所が近所にあると幸せなのですがw
スバルへとつづく小道。

標高3000mでのスターゲイジング。
月明かりに邪魔されつつも、きれいな天の川を見ることができました。
ハレアカラの天文台と天の川。

駐車場にバスを止めて、ツアー客みんなで星空を観察です。

こんな場所が近所にあると幸せなのですがw
スバルへとつづく小道。

2009年11月02日
飛行機 窓の外
先週は新婚旅行ということで、ハワイへ行ってきました。
20時に成田を発ち、現地時間7時にホノルル着です。
飛行機内の照明が落とされた後、窓の外を眺めると、
ちょうど北斗七星が上ってきているところを目にすることができました!

ISO3200 露出20秒。
周りが寝静まっている中、必死にカメラを固定して撮影しました
近々発売されるD3SだとISO 102400の高感度だそうで。そのカメラなら20秒もがんばらずに撮れるのでしょうか^^;(試したいけど、買えません)
なんだか星がすぐそばにあって、飛行機が小さなドームの中に浮いているようでした。
写真では表現できませんねぇ。
20時に成田を発ち、現地時間7時にホノルル着です。
飛行機内の照明が落とされた後、窓の外を眺めると、
ちょうど北斗七星が上ってきているところを目にすることができました!

ISO3200 露出20秒。
周りが寝静まっている中、必死にカメラを固定して撮影しました

近々発売されるD3SだとISO 102400の高感度だそうで。そのカメラなら20秒もがんばらずに撮れるのでしょうか^^;(試したいけど、買えません)
なんだか星がすぐそばにあって、飛行機が小さなドームの中に浮いているようでした。
写真では表現できませんねぇ。
2009年10月19日
ピンクの福岡タワー
今年も始まりました、福岡タワーのピンクライトアップ
乳がん早期発見啓発キャンペーンの一環として行われています。
乳がんは死にもつながる病とのこと。
私の身の回りでも手術をした方が、数名いらっしゃいます。
検診で多くの方が助かることを願います。
NPO法人ハッピーマンマ http://www.congre.co.jp/happymamma/
ライトアップの期間は10月31日(土)のまで。
時間帯は18:00~23:00です^^

Photo by 嫁さま
乳がん早期発見啓発キャンペーンの一環として行われています。
乳がんは死にもつながる病とのこと。
私の身の回りでも手術をした方が、数名いらっしゃいます。
検診で多くの方が助かることを願います。
NPO法人ハッピーマンマ http://www.congre.co.jp/happymamma/
ライトアップの期間は10月31日(土)のまで。
時間帯は18:00~23:00です^^

Photo by 嫁さま
タグ :福岡タワー
2009年10月06日
月が沈むとき
こんにちは。
なかなかブログの更新ができず、悔しい限り(>~<)
ただいま、ドラッグアンドドロップで写真付きブログを投稿するプログラムを作成中です^^
さて、先日の中秋の名月。早朝登山をして、満月が沈んでゆくところを撮影しました。
午前5時。山道は真っ暗でしたが、空はほんのり青みを帯びています。

麓の門司は、まだ街灯で照らされています。

午前6時。月が傾きました。北九州エコタウンの風車とのコラボ^^
残念ながらこの後、霞の中に消えていきました。

その後、東の空からご来光です。

なかなかブログの更新ができず、悔しい限り(>~<)
ただいま、ドラッグアンドドロップで写真付きブログを投稿するプログラムを作成中です^^
さて、先日の中秋の名月。早朝登山をして、満月が沈んでゆくところを撮影しました。
午前5時。山道は真っ暗でしたが、空はほんのり青みを帯びています。

麓の門司は、まだ街灯で照らされています。

午前6時。月が傾きました。北九州エコタウンの風車とのコラボ^^
残念ながらこの後、霞の中に消えていきました。

その後、東の空からご来光です。

2009年09月27日
2009年09月07日
FUKUOKA 東区花火大会
ながらくブログの更新が滞っております。
復活へ向けて一歩づつ進もうというところですが。。。新生活の中で、なかなか時間を見いだせずにいるところです。
でも、写真は撮り続けています。
写真家ささぽん、復活へ向けてがんばります。
5日に行われた福岡市東区の花火大会。
知人ご家族に誘われて、お嫁さまといっしょに見に行ってきました。
*****************************

復活へ向けて一歩づつ進もうというところですが。。。新生活の中で、なかなか時間を見いだせずにいるところです。
でも、写真は撮り続けています。
写真家ささぽん、復活へ向けてがんばります。
5日に行われた福岡市東区の花火大会。
知人ご家族に誘われて、お嫁さまといっしょに見に行ってきました。
*****************************
