全面通行止!?

K-ささぽん

2008年12月04日 00:42

こんにちは!今日も邁進^^ささぽんです。
(掲載している写真をクリックすることで大きいサイズの写真が表示されます。)
*****************************



11月14日、15日に行った一人旅の最終回^^
宮崎を後にし熊本へ抜けようと国道388号を進む。
そしてついに熊本♪って入ったところで目の当たりにしたのが「全面通行止」


「・・・」



ここまで来てですか?国道ですよね!?途中どこにも「この先通行止め」って書いてなかったよぉ(T0T)


「・・・」


しぶしぶ迂回路を行くことに。
迂回路といっても隣村経由30kmくらいの山道ですw
とりあえずリバース。5kmほど戻ったところに、この先通行止めの標識がありました^^;
(時間帯によって通行可みたいでした)


しかし、その遠回りの道でもいい景色に出会えました。

道端に突如現れる滝。





滝の撮影中に宮崎市からドライブ中のご夫婦にもお会いして、お饅頭をいただきました。
ささぽんよりちょぴっとお歳上のお嬢さんがいらっしゃるそうで、
「年下だったらね~」っとご紹介いただけなかったのは非常に残念。
ささぽんはお歳上でも構いませんのに(笑

別れた後もそれぞれ景色のいい場所に車を止めて、ご夫婦と抜きつ抜かれつののんびり旅でした。




さて、そんなこんなで迂回路も順調に進み(1時間半かけてた)、
宮崎を後にするころには今にも雨が降りそうな空模様。
残念ながらご紹介できる写真は以降撮れませんでした。

「またのお越しを」と宮崎の看板を最後に、熊本へとつづく立派なトンネルに入ります。
さて、トンネルを抜ければこんどこそ熊本♪


ザァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どしゃぶりでしたw


その後、人吉市内で夕食を食べて(このお店の応対がとてもよくなかったんだ~)
雨の中の高速道路で岐路につきました。


【旅の軌跡】 宮崎沖から九州を眺めた鳥瞰図



国土地理院50mメッシュデータおよびGarminのGPSデータを用いてカシミール3Dで作成

*****************************
【高校時代に記した言葉】


「心は成長するほどショックに敏感になる。しかし、大きなショックも我慢できるようになる。」
 (1996.12. 4)

うぅむ・・・意図を思い出せません^^;解釈はみなさまにお任せします。

※高校時代に記した言葉とは
ささぽんは高校時代、日々感じたことを短い文として記していました。3000ほどある言葉の中から、
自分が今一度確認するために、ささぽんのブログを見てくださる方に一つでも何かお役に立てるために、
ひっぱり出していこうと思います。

*****************************
【予告】
詳細は近日発表^^




関連記事